給水装置工事の申請は水道局窓口に行かないと出来ませんでした。しかし、それだと閲覧・申請・完了届など何度も水道局の窓口に行かなければならず、かなりの時間と労力を費やすことになり、コスト面でも精神面でも問題を抱えていました。スタッフが少ない工事店にとって、図面作成~申請業務を効率よくこなしていくことは大きな課題なのです。

そこで東京都では平成26年1月から「電子申請」を利用した申請方法を導入し、水道局窓口に行かなくても申請が出来るようになりました。これにより、申請業務の負担が軽減され、今では多くの指定水道工事店に利用されています。

電子申請は申し込みをしてIDとパスワードを取得すれば、その日から利用できます。普段からPCを使っている方は簡単ですが、PCを使うのが心配な方は水道局がワークショップを用意してくれていますので、一度受講されることをオススメします。

また、全国設備CADセンターでは電子申請を利用した図面作成サービスを行なっていますので、忙しくて人手が足らない工事店様はお気軽に相談下さい。

電子申請の利用について

1.電子申請の概要

現在、指定事業者のみなさまが来庁して、書類で行っている給水装置工事の申請についてインターネットを活用し、電子データによる手続きなどを行えるように致します。

2.電子申請の対象範囲

直圧直結給水方式(25㎜以下)とします。なお、配水小管からの取出・撤去な ど道路占用工事が必要なものを除きます。

3.電子申請の利用方法

電子申請の利用には、ログインIDと仮パスワードが必要となります。ID又は仮パスワードの発行をする場合、利用規約に同意の上、利用申込書に必要事項を記入し、手続を行って下さい。

給水装置工事電子申請機能利用規約及び給水装置工事電子申請機能利用申込書

給水装置工事電子申請機能利用申込書の記入例

4.利用申込書の受付場所

▼給水部給水課 【郵送又は持参】
〒163-8001 東京都新宿区西新宿二丁目8番1号 都庁第二本庁舎23階
▼各給水管工事事務所及びサービスステーション 【持参のみ可】

5.ID及び仮パスワードの交付について

ID及び仮パスワードの発行は、受付から10日程度かかります。発行が完了しましたら、「給水装置工事電子申請のログインID及び仮パスワードの発行のお知らせ(通知書)」を郵送いたします。通知書が届きましたら、希望した交付場所へ通知書を持参の上、交付を受けてください。なお、通知書は交付場所にて回収いたしますので、必ず持参ください。

6.ID及び仮パスワード交付場所

▼給水部給水課(東京都新宿区西新宿二丁目8番1号 都庁第二本庁舎23階)
▼多摩水道改革推進本部調整部技術指導課(東京都立川市緑町6番地の7 多摩水道立川庁舎8階)

出典:東京都水道局ウェブサイトより

東京都水道局 電子申請に関するページ

画像提供:アイキャッチャー

★電子申請で何が変わるのか?の記事はこちらです。