全国設備CADセンターの最前線で活躍する社員へのインタビューです。
現在の仕事、目標、会社の強みについて語ってもらいました。
仕事について
会社設立から1年ほどのタイミングで事務職として入社しました。現在はスムーズに設計を進めるための管理業務に従事しています。私にとっては初めての就職で、学生時代はアルバイト経験もなかったため、社会の厳しさをまざまざと知らされました。とても辛い時期があり何度も辞めようかと考えましたが、懇意にしているお客さまや先輩に助けられ、何とか乗り切ることが出来ました。今では、お客様から「田籠さんをお願いします」と指名で連絡があることが励みになっています。
やりがいや目標について
建築設備とは、表には出ませんが住む人の生活を快適にするために、欠かせない建物の動脈ともいえるものです。それだけに設計段階からしっかりと建物全体のことを考え、安全性・快適性だけでなく省エネにも対応したビルオーナーや居住者にメリットがあるものをつくっていく必要があります。現代の設備は高度で複雑な知識と技術が要求されているので、そのため十分な専門知識を身に付けていきたいと考えています。また、お客様からより信頼されるために資格取得にも積極的に取り組んでいきます。
会社の強みや魅力は?
1,000社を超える取引実績があり、建築設備に関する知識と経験が豊富なため、お客様に対して設計のコンサルティングが出来ることが強みです。
社内の雰囲気は「おもちゃ箱みたい」ですね。時事ニュースで盛り上がったり、お客様からギフトをいただいた時などは、その食材を使って社内で鉄板焼きパーティーが始まったりします。逆に社員が図面を書いてる時は、しわぶき一つ聞こえないほど静かなこともありますので、メリハリがあります。
建築設備の未来は?
地球規模の気候変動問題に対し、建築設備も省エネ化・低炭素化が進んでいます。我々も省エネや低炭素化の新技術や商品を積極的に提案し、持続可能な社会の実現に貢献していきます。
趣味や休日の過ごし方は?
オンラインゲームと旅行が好きです。今年中にアウトドアデビューもしたいです。
仕事について
現在、大学で建築を学びながらアルバイトで給排水の設計に従事しています。初めは建築と言えば「意匠」とばかり思っていました。しかし、この会社で「建築設備」の知識を身に付け、実際に設計をやればやるほど、建築設備の重要性が分かってきました。
やりがいや目標について
まだまだ、ひよっこで難しいことばかりですが、話題となっている大規模複合施設の設備設計に携われたことは誇りに思っています。案件対応中は大変なことばかりでしたが、やりがいと大きな達成感を感じました。
大学卒業後も建築業界へ進むので、すでに実践で現場と関われることは大きなメリットだと感じています。今後も先輩たちの会話やお客様とのやり取りの中から、多くのことを学んでいきたいです。
会社の強みや魅力は?
困って相談されるお客様に対して、的確なアドバイスが出来る専門的な知識とノウハウが強みだと感じています。私も先輩たちの様に早くお客様から頼られる存在になれるよう努力していきます。
趣味や休日の過ごし方は?
最近、カメラを始めました。建築物や風景写真を撮っています。
仕事について
学生時代は「ロボット工学」を学びました。会社にはCADオペレーターの求人を見て応募したのですが、現在はCADを覚えながら、給排水設備の申請業務を中心とした業務に従事しています。
はじめは研修を受けても専門用語がさっぱり分からず途方にくれましたが、官公庁の資料集め、申請書の作成などの業務をこなすことで、少しずつ専門用語や申請~完了までの流れが分かってきました。役所やお客様とのコミュニケーションが重要な業務だと感じています。
やりがいや目標について
ようやく、給排水の流れや建築設備の設置場所などが判るようになってきたところです。毎日、水道局などで教えられることも多く、日々の成長を実感しています。
現代は、スマホでお湯が沸かせたり、電気も映像も遠隔操作できるようになってます。今後の生活はより多くロボット化して、生活に豊かさを与えてくれると思います。そういった新しい技術も積極的に学び、設備設計にも取り入れていきたいです。
会社の強みや魅力は?
諸先輩の知識の豊富さです。例えば、相手が言ってることがよく分からなくて会社に戻り伝えると、即答で的確なアドバイスが返って来ます。これはもう本当に尊敬しています。そして、どんな小さな仕事でも、どんなお客さまとでも真剣に話し合い、手を抜かず取り組む姿勢が素晴らしいと思います。
建築設備の未来は?
気候変動問題を解決するために、省エネ、低炭素化をはじめとする環境負荷を軽減する取り組みが必要になっています。様々なロボット家電などで家の中はさらに便利になっていくことでしょう。しかしこのまま温暖化が進めば、人間は地球に住めなくなってしまいます。サスティナブルな社会を実現するために建築設備で貢献してまいります。
趣味や休日の過ごし方は?
休日は主に映画鑑賞ですね。最近はネットフリックスで見放題ですから(笑)。
仕事について
学校出てからリフォーム工事に携わりました。しかし、現場で職人の方々と話をしていて、建物の裏側・見えない場所を知りたいと思い、辞めて就社しました。就社してみて、設備の奥深さに驚き、見れない箇所だけに創造と知識で図面を書きあげる業務に驚いてます。見えない部分を図面に興す仕事は、さすがに勉強が必要な仕事でした。
やりがいや目標について
目標は、資格取得です。必要な資格を20代の内にチャレンジします。到達は「建築設備士」ですが、併せて1級建築士も目指したいです。将来は誰にでも頼られる建築設備士になります。ダメは考えていません。
建築設備の未来は?
設備とは生活の基盤です。未来は環境の変化と共に社会生活も大きく変わってくるでしょう。水害や災害のない社会にするために、設備設計は大事な要素になり、その一端を担っていきたいと思います。よりよい生活を送るための大事な要素が、水やガスや換気と言った普段考えることのない住宅の付加価値ですよね。
趣味や休日の過ごし方は?
仕事と言ったらかっこ良すぎますかね(笑)。冬はスノーボートに行きます。普段はワークアウトで体を動かしています。
★採用情報はこちらです。