東京都八王子市にある高尾山は、何とミシュラン三つ星を獲得し、今では世界で一番登山者数が多い山となっています。国内の山でミシュランガイドに三つ星認定されているのは富士山と高尾山だけです。自然が豊かで都心からの交通の便がいいことが評価されたと言われています。11月は紅葉で劇混みが予想されるので一足早く行って来ました。

高尾山への玄関駅は京王線の「高尾山口駅」。新国立競技場の設計でも注目された隈 研吾さんの設計で3年前にリニューアルされました。木造の大屋根がカッコイイですね~!

「高尾山口駅」から徒歩3~4分で、ケーブルカー及びリフトの発着場に到着。ケーブルカーは「清滝駅~高尾山駅」、リフトは「山麗駅~山上駅」を往復しています。

ケーブルカーもリフトも料金は同じで往復930円。行きはリフト、帰りはケーブルカーというように両方に乗ることも出来ます。

リフトの山麗駅~山上駅間は片道12分ほどですが、実際にはかなり長い時間乗っているように感じます。深い谷の上も通過するので、高い所が苦手な方はケーブルカーに乗ることをおすすめします。

山上駅からは1号路を通って薬王院を目指すことに。参道を歩いていると台風での倒木があちこちで見られました。

曇り空でしたが、途中の開けた場所ではこんな眺望が見れます。晴れた日ならスカイツリーも見えるそうなので、次回は天気が良い日を選んで来たいものです。

リフトの「山上駅」から徒歩30分で高尾山薬王院に到着。

山門を守る四天王の増長天は迫力満点!

まだ紅葉には早い時期ですが、もみじと仏閣のコントラストは絵になりますね。紅葉は11月~12月が見頃だそうです。

薬王院から徒歩20分で山頂に到着です。残念ながら曇り空で視界はよくありませんでしたが、どこの山でも山頂に辿り着くと気分がいいものです。

帰りは吊り橋がある4号路を通って、ケーブルカーの高尾山駅を目指します。1号路に比べると道幅が狭く、土の上を歩くので登山の雰囲気を楽しむことが出来ます。

山頂から40分ほどで高尾山駅に到着。駅には行列ができており、乗車までに30分ほど待たされましたが、無事に下山。

アクセスが良く、軽装備で行ける高尾山。トイレや売店・食堂も充実しているので、家族連れや初心者の登山でも安心です。是非、晴れた日を選んでお出かけすることをオススメします。

▼高尾山に行く時に便利なウェブサイト

・高尾山マガジン http://mttakaomagazine.com/

・高尾登山電鉄 http://www.takaotozan.co.jp/

・高尾山薬王院 http://www.takaosan.or.jp/